コインランドリーは次の時代へ!?…MOANA LAUNDROMAT【モアナ ランドロマット】
南烏山3丁目、旧甲州街道沿いをプラプラ歩いていると、見慣れない美容院のようなお店を発見。
ノボリを見てみると『最新大型コインランドリー』の文字。
えぇ~!あの外観でコインランドリーなの?と驚き、恐る恐る店舗に近づいてみた。
店内に入ると即座に『なんじゃこりゃ~!』と叫びたくなる光景が目に飛び込んだ。
カ、カッコいい、。
これ、洗濯機だよな?と一瞬目を疑うようなスタイリッシュで清潔な雰囲気。この内装、、いままでのコインランドリーの持つ一般的な概念を刷新している。日々、コインランドリーのヘビーユーザーとして暮らしている私は若干興奮が抑えられず、しばらくキョロキョロするだけで、視点が定まらなかった。まずは落ち着こう。
ランドリー施設の基本スペックを見ていく。
洗濯&乾燥機、ブラック&メタリックな基調で単純にデザインがかっこいい、。
『フッ、だが性能はどうかな!?』と唐突にシャアっぽくつぶやき、操作パネルを拝見。
ぐわー、明らかに高性能!何だこの設定の決め細やかさは。
まずは【洗濯+乾燥】の標準か小量か、洗濯のみか乾燥のみかを洗濯。
お次はオプション選択!
■45℃のお湯洗いオプション
■強力ダニ除去オプション
■柔軟剤の選択(無料で超抗菌仕上げ、ダウニーとレノアもある!)
ディスプレイに選択したモードと残り時間も表示され、連動アプリのダウンロードQRコード。
アプリの機能は以下の画像のように”洗濯の終了通知”はもちろん、店内の利用状況の確認や、カードや電子マネー支払いの機能も使えるみたいです、。
、、ちょっと高性能すぎて、すみません、初めて見ました、ハイ。
ランドリー洗濯機、ここまで来てるのか、。しかもいまセール中の価格が激安。
日常的にコインランドリーを使っている人ならばこの凄さが分かるはず。
しかも、このコインランドリー『モアナ ランドロマット』ここでは終わらない。
この店内のスペースをご覧ください。
カフェのようなスペースで、洗濯物の仕上がりを待つことが出来るんです。
24時間営業で明るい店内に、このおおきなテーブルとドトールコーヒーのベンダー&無料のWi-Fi。
強すぎる。
南烏山3丁目に出来たMOANA LAUNDROMAT【モアナ ランドロマット】
少なくとも私の中にあるコインランドリーのイメージを刷新する店舗でした。
『カフェに行ったら洗濯が終わってました』みたいな感覚が味わえそうです。
いやはや、ここまできましたか、コインランドリー、感服です。