なんといっても烏山なんだから、カラスのキャラが他にもたくさんいるはず! からすけ、千歳烏山で仲間を探す。

烏山だから、カラス。
ボクはそんな素直な発想から生まれたキャラクター。
よりわかりやすくシンプルに、地域の皆様に親しんでもらえるように、という願いを込めてつくられたんで
よ。
そして「そんなボクと同じように、千歳烏山の皆さんのあふれんばかりの地元愛から誕生した、かわいいカラスのキャラクターがきっと他にもたくさんいるはず!」
と、ボクはある日思い立ち、友達になってくれる仲間を探す旅に出ました。
といっても、あくまで烏山界隈を飛び回っただけですけどね。。。
そうしたら、いきなりいましたよ。
駅そばの区民センターに。
よ。
そして「そんなボクと同じように、千歳烏山の皆さんのあふれんばかりの地元愛から誕生した、かわいいカラスのキャラクターがきっと他にもたくさんいるはず!」
と、ボクはある日思い立ち、友達になってくれる仲間を探す旅に出ました。
といっても、あくまで烏山界隈を飛び回っただけですけどね。。。
そうしたら、いきなりいましたよ。
駅そばの区民センターに。
地域の公式キャラクターですからね、仲間というより先輩とお呼びするべきかもしれませんが、ご紹介しましょう、こちらが「からぴょん」さんです!!

どうも。新参者のからすけです。以降、よろしくお見知りおきを。

どうも。新参者のからすけです。以降、よろしくお見知りおきを。
そしてそして、駅北口の“えるもーる烏山”のイメージキャラクター、こちらも公式なのでやはり僕の先輩にあたる方、「えるくん」さんと「もーるちゃん」さんです!!


お二人は双子の兄妹で、区民センター前の広場から見える靴屋さんの看板でもご活躍中です。

いや〜、幸先がいいなぁ…。
では次、っと。

いや〜、幸先がいいなぁ…。
では次、っと。
ボクは、さらに駅周辺の商店街を体力の許す限り飛び回りました。
…が、なんということでしょう。
結果からいうと、もうこれ以上の仲間とめぐり合うことはできなかったのです。
動物を使ったキャラは、それなりにいました。
たとえば、この方。

烏山なのに、なぜかお馬さんです。

こちらは、うさぎさん。

こちらは…オリジナルでなく、他の地域の有名キャラに集客を委託しているようです。

こちらは同じ鳥ですが、カラスではないようですね。。。
たとえば、この方。

烏山なのに、なぜかお馬さんです。

こちらは、うさぎさん。

こちらは…オリジナルでなく、他の地域の有名キャラに集客を委託しているようです。

こちらは同じ鳥ですが、カラスではないようですね。。。
区民センター前の広場にも…

鳩さんはいましたが、カラスはいませんでした。

パンダさんやライオンさんはいるのに。

鳩さんはいましたが、カラスはいませんでした。

パンダさんやライオンさんはいるのに。
…淋しい。。。
やっぱりカラスはイメージが悪いんでしょうかね。
確かに各地でいろいろと問題を起こしてもいますからね。
でも、ここは烏山ですよ。
カラスがもっと山のようにいてもいいと思うんですよ。
公式キャラだけなんて、あまりにも悲しすぎます。
カラスがもっと山のようにいてもいいと思うんですよ。
公式キャラだけなんて、あまりにも悲しすぎます。
それとも、ボクの調査が甘かったのでしょうか。
なかなか仲間に会えなくて、失意のあまりみすみす大切な仲間の存在を見落として帰巣してしまっただけなのでしょうか。
なかなか仲間に会えなくて、失意のあまりみすみす大切な仲間の存在を見落として帰巣してしまっただけなのでしょうか。
だとしたら、どうか教えてください。
「烏山で他にもカラスのキャラクターを見た!」という方、
InstagramやTwitter、FacebookなどのSNSでぜひご一報を!
「烏山で他にもカラスのキャラクターを見た!」という方、
InstagramやTwitter、FacebookなどのSNSでぜひご一報を!
ところで。
あちらこちらで見かけるこの方は?

ああ、世田谷区商店街連合会のキャラクター、「が〜やん」さんですね。

ああ、世田谷区商店街連合会のキャラクター、「が〜やん」さんですね。
え?
「からぴょん」さんも、「えるくん」さん、「もーるちゃん」さんも、そして「が〜やん」さんも、世田谷区の特別住民票を取得しているんですって⁉︎わ〜、からすけも欲しいです〜。
でもやっぱり、これくらい身を粉にして働かなければだめなんでしょうか。

かなり疲労がたまっているご様子ですが、どんなときでも決して笑顔を忘れず、地域の皆さんのために頑張り続けるこの姿。ボクも見習って、もっともっと千歳烏山の皆さんのお役に立つ情報を発信していきますので、世田谷区さん、いつかはよろしくお願いしますね。
「からぴょん」さんも、「えるくん」さん、「もーるちゃん」さんも、そして「が〜やん」さんも、世田谷区の特別住民票を取得しているんですって⁉︎わ〜、からすけも欲しいです〜。
でもやっぱり、これくらい身を粉にして働かなければだめなんでしょうか。

かなり疲労がたまっているご様子ですが、どんなときでも決して笑顔を忘れず、地域の皆さんのために頑張り続けるこの姿。ボクも見習って、もっともっと千歳烏山の皆さんのお役に立つ情報を発信していきますので、世田谷区さん、いつかはよろしくお願いしますね。
あっ、全然関係ありませんが、途中、こんな動物さんもいました。

「焼鳥」専門店で、鶏さんやひよこさんたちを先導する大役を担っているこのブタさん。
どうか、これからも頑張ってくださいね。

「焼鳥」専門店で、鶏さんやひよこさんたちを先導する大役を担っているこのブタさん。
どうか、これからも頑張ってくださいね。