今度はトイレットペーパーとティッシュペーパーが品薄!! 花粉症のからすけ、半泣きで千歳烏山を駆け回る。
いや〜、本当にまいりましたね、新型コロナウイルス感染症。
もちろん一番大変なのは感染された方々ですが、この世界的なパニック状態の中、我が日本ではマスクだけでなく、「デマ」によってトイレットペーパーやティッシュペーパーまでもが品薄になってしまっているのですから、もの凄〜く困っている人がたくさんいるはずです。
かくいうボクも、花粉症。
この季節、マスクとティッシュペーパーは必需品です。
マスクの方は以前買い置きしておいたものがまだ少しあるのですが、ティッシュペーパーは残りわずか。
そしてトイレットペーパーは、先日たまたま近くの雑貨屋さんの前を通りかかった時、入荷したタイミングで1パック買えたのですが、そのお店でもティッシュペーパーの入荷は未定だとのこと。
さあ、困った。
何とか1パックでも手に入れないことには、この花粉の季節を無事に乗り切ることができません。
ということで、3月7日の土曜日の午後、ボクは千歳烏山の街中をティッシュペーパーを求めて駆け回りました。
でも。
そうですか。。。
そうですよね。。。
やっぱり。。。
はいはい、もうわかりましたよ。。。
ないんですよね。
どこにも。
ああ、どうしましょう。
と、「そうだ!」と思いついて駅周辺から少し離れることに。
ロードサイドの大型ドラックストアなら、人出の多い駅周辺よりは在庫が残っている可能性があるのではないかと思ったのです。
やってきたのは、こちら。
【セイムス 世田谷給田店】さんです。
正直、あまり期待してはいなかったのですが…
ありました〜!!!!!
素晴らしい!
しかも、5箱で218円(税別)。
とても良心的な価格です。
迷わずつかんでレジへ。
本当に助かった〜。
ありがとうございます、セイムズさん。
るんるん気分で再度駅周辺に戻り、別の買い物のために【西友 烏山店】さんへ。
念のため2階のトイレットペーパー、ティッシュペーパーの売り場を覗くと…。
広い範囲で棚がガラガラ…。
高級そうな箱ティッシュが少し残っているだけでした。
1箱188円(税別)。
「やっぱりな〜」と思っていたら、「エリエール」と印刷された段ボールが!!
ちょうど入荷した商品を店員さんが品出しするところでした。
な〜んだ、こんなところにあったなんて、遠くまで行ったのにちょっと悔しい。。。
と一瞬思ったけれど、こちらは中身だけの商品で、ボクが買ったものよりずっとお高い。
ふふふ。
ちっとも悔しくなくなりました。
あと、帰りがけに通りかかった【ココカラファイン 烏山店】さんにも少しだけあったんですが…
こちらも、ボクが買ったものより少しお高い。
メーカーや品質の差かもしれませんが、いや、いいんです。
とにもかくにも、ボクは手頃な値段で5箱もGetできたんですから!
そしてもちろん、他にも必要な人がたくさんいると思いますので、追加購入なんてしません。
余裕でスルーです。
ちなみにこの日の夕方行った【西友 三鷹牟礼店】さんには、トイレットペーパーこそありませんでしたが、ティッシュペーパーはこんなにありました。
ということで、結論としては…
あくまでもこの日一日のリサーチ結果ではありますが、3月7日現在、千歳烏山周辺において、トイレットペーパーの品薄状態はまだまだ予断を許さないものの、ティッシュペーパーの方はそろそろ供給が追いついてきている感じがします。
花粉症のボクとしては、ちょっと安心。
稀少なトイレットペーパーをティッシュペーパー代わりにして鼻をかむのも、少々抵抗がありますからね。
さて、3月7日のティッシュペーパー事情についてはこんなところですが、まだまだ品薄状態が長く続きそうなのが、マスク。
これも花粉症のボクにとっては大きな悩みの種なんですが、実はあるアイデアを思いつきました。
安価に、簡単に、衛生的なマスクを手づくりする方法です。
ミシンも両面テープもホチキスも使いません。
詳しくは下記の記事でご紹介していますので、ぜひご一読くださいね!!