超簡単!!【業務スーパー 粕谷店】の冷凍タピオカで、〝ホット タピオカ チャイ〟を楽しもう!!
昨年、SNS等でもの凄〜く話題になった、業務スーパーの冷凍「タピオカミルクティー」。
あまりの人気に入荷した途端すぐに売り切れになってしまうようで、ボクも何度かチャレンジしたもののいまだ入手できていません。
まあ、しょうがないか…と諦めていたんですが、先日たまたま【業務スーパー 粕谷店】さんの前を通りかかったらこんなのぼりが!!
おおっ!!
「入荷中!!」です。
よしよしよ〜し!!
今度こそGetするぞ〜。
ということで、店内に飛び込みました。
三鷹店に比べると
やや小ぶりな店舗ですが、人気店であるのは同様。たくさんのお客さんで賑わっています。
そしてやっぱり、何もかもがお安い!!
ついつい目移りしてしまって、あっちへウロウロこっちでキョロキョロ…
いやいや、今回の目的はタピオカです。
「どこかな〜」と、ありました!!
これこれ、のぼりの写真と同じ商品。
POPには「下茹でいらず!お湯を注ぐだけ!」とあります。
でも、ボクが狙っていたのとはちょっと違うよう。
確かあれは1回分ずつ小分けになった「タピオカミルクティー」だったと思うのですが、どうもこれはタピオカそのものみたいです。
「インスタントタピオカ」275円(税別)。
300gとけっこうな量が入っています。
でもまあせっかくなので、とにかく購入することに。
レジに行くとかなりの行列でしたが、意外とすぐに順番が来ました。
なるほど、セルフレジだからなんですね。
お会計もす〜いすい。
【業務スーパー】さんの支払い方法は現金払いのみですからね、あれやこれやと選択肢がない分操作が簡単でした。
さてさて、帰宅してさっそくタピオカドリンクをつくってみましょう。
袋の裏を見ると…
沸騰したお湯で30秒加熱するようにと書いてあります。
でも、鍋にお湯を沸かして浸し、ざるに上げて水気を切って…
う〜ん…確かに簡単ではあるけど、それでもまだちょっと面倒くさいかな〜。
で、考えました。
より手軽に簡単に、ズボラなボクでもちゃちゃっとできる方法を。
1. カップに粉末のチャイを入れます。
2. 冷凍タピオカを適当に入れます。
3. 沸騰させたお湯を注ぎ…
4. よく混ぜて30秒置きます。
はいっ、簡単!!
ホット タピオカ チャイのできあがり〜!!
これ、いけますよ。
凍ったタピオカのおかげでちょうど飲み頃の温度に仕上がりますし、タピオカもしっかり解凍されていてモッチモチ。
もちろん、チャイでなくてもコーヒーやウーロン茶、ミルクなどでも応用が利くと思いますので、日に日に寒くなってくるこの季節、皆さんもぜひぜひ一度お試しを〜!!