謹賀新年‼︎ からすけ、新春の千歳烏山で福袋を探す。
千歳烏山の皆さん、新年明けましておめでとうございます。
ちとから.comは、今年も硬軟取り混ぜて様々な地域情報を発信していきますので、ぜひぜひよろしくお願いいたします。
さて、2020年1月2日。
ボクはお正月の千歳烏山をふらふらとお散歩してきました。
初日の出ではありませんが、お正月の烏山から見上げた空。
天文学的にはいつもと変わらない太陽が、何となく神々しく感じたりするから不思議です。
正月2日といえば、初売り。
千歳烏山にはデパートや大きなファッションビルはありませんから、まあ、手頃な福袋でもあれば…というくらいの気持ちで出かけたんです…が。
結果からいうと、大手チェーン店以外はほとんどお休み。。。
街中がかなり閑散としていて…
とはいえ、駅周辺にはそれなりに人出はあり、「開かずの踏切」も健在でした。
と、あることに気づきました。
ボクが子どもの頃なんかは、お正月にはあちらこちらに門松や大きな日の丸の旗が飾られていたものですが、最近はあまり見かけなくなりましたよね。
実際、烏山の商店街にも全然見当たりません。
ついでにいえば、前部に交通安全の注連飾りを付けた自動車も見かけない。
ちょっと寂しい気もしますが、いろいろな意味で時代なんでしょうかね…
ん!?
ありました〜!!
【オオゼキ】さんや【ダイソー】さんが入っているクレアビルの入口に。
こんなに立派な門松が!!
これこれ、これですよ。
お正月ですからね、こうこなくっちゃいけません。
素晴らしいです、クレアビル。
よしよし、お正月気分が一気に高まってきたぞ〜。
というところで、今日の目的は福袋。
初売りといえばこれですよね。
バブルの頃には考えられない値段の福袋がずいぶんと話題になったものですが、最近はさすがにちょっと下火になってきているような気がします。
なので、あえて街中のちょっとした福袋を探してみようかと…
おっ、さっそくありました。
【カルディコーヒーファーム 千歳烏山店】さんです。
「ワイン福袋」に「コーヒー福袋」。
あっ、他にもいろいろあったようですが、すでに売り切れでした。
人気なんですね〜。
次は、【ドトールコーヒーショップ 千歳烏山店】さん。
1,800円〜5,500円まで、数種類の福袋がありました。
また、コーヒー豆の「初荷」が最大40% OFFとのこと。
ドトールさんのコーヒーは、コーヒーマニアも納得のクオリティーですから、この機会に購入してみるのも良いかもしれません。
こちらは、【おかしのまちおか 千歳烏山店】さん。
福袋、福袋…
あった!!…と思ったら…
ナント、売り切れ!!
凄い人気ですねぇ…。
明日また補充されるんでしょうか。
もの凄く気になります。
気を取り直して、【シミズヤ 烏山店】さんへ。
2Fの売り場に「お楽しみ袋」がありました。
さらには…
文明堂の「新春開運箱」なるものが。
中身が写真付きで紹介されているので福袋とは違うかもしれませんが、ちょっとしたお年賀に良さそうです。
こちらは、【Aime party&gift】さん。
パーティーグッズやギフト商品を取り扱っている雑貨屋さんです。
「福袋」もあるようですね。
あります、あります、店内の窓際にぎっしり。
「3,000円〜」となっていますので、バリエーションがありそうです。
最後は、【ローソンストア100 南烏山5丁目店】さん。
ありますね〜、福袋。
「当店オリジナル人気商品」の詰め合わせのようです。
ちょっと中をのぞいてみると…
お菓子がたくさん入っている様子。
しかも、ナント税込1,080円!!
これだけまだ消費税が8%なのが素晴らしい。
わずか20円、されど20円。
この心意気、嬉しいじゃありませんか。
という感じで、駅周辺のお店の福袋をいくつかご紹介してきましたが、ボクも少々歩き疲れました。
そこでお正月→めでたい→鯛→鯛焼き!!
という連想で、無性に鯛焼きが食べたくなって…
ところが、ないんですよね。
なぜか。
千歳烏山には鯛焼き屋さんが。
本当は焼きたてのほかほかを食べたかったんですが、気持ちを切り替えて代替品を入手するべくこちらへ駆け込みました。
【ファミリーマート 千歳烏山東口店】さんで、これをGET !!
クリームたい焼きカスタード 130円(税別)です。
もっちもちの皮に、甘さ控えめのカスタードクリームが絶品のスイーツ。
でも、見た目は完全に鯛焼きです。
鯛です。
お正月にぴったりです。
まあ、そんなこんなで福袋を買いに行ったのになぜか鯛焼きスイーツを買って帰ってきたボクですが、もちろん他にもちょっとしたお買い物をしたり、お茶したり、お正月休みの1日をしっかり満喫してきましたよ。
ということで、今回のレポートはここまで。
本年も、ちとから.comをよろしくお願いいたします〜!!