『島忠・ホームズ仙川店』のJINSにメガネを作りに行く。
もう長いこと自宅用でかけているメガネ。レンズの腐食がひどいことになってきたので、新たな自宅用メガネを作るべく、格安でメガネを作れるお店を探していました。お目当てはJINSのAirframe(エアフレーム)のメガネ。自宅でメガネをかけながらゴロゴロしても大丈夫な柔軟性と、とにかく安さ!を求めて近場にJINSのお店がないか調べていたところ
ありました。『島忠・仙川ホームズ店』!
仙川駅から徒歩5分ほどの場所、島忠のホームセンターが母体ですが、何でも入ってる系の大きな複合商業施設があります。
すげー、いままで知らなかったけどこんなに充実の商業施設だったなんて、、
一生に必要なものが大体揃っちゃう商業施設に仕上がっております、、。
フードコートもモスバーガー、リンガーハット、はなまるうどん、サーティーワンアイスクリーム、と個人的に『これだけ一生食べ続けなさい』といわれたとしても『はい、まぁ問題ありません』と答えられるローテーションを組めそうです。つまり、私はこの『島忠・ホームズ仙川店』に幽閉されたとしても結構充実した生活を送れるんじゃないかと思うんです。
幼少期は西松屋で暮らしながらサーティーワンアイスクリームを頬張り。
小学生くらいになったら”しまむら”でちょっと不良っぽいコーディネートでヤンチャにモスバーガーを頬張り、
高校生くらいになったらGAPでコーディネートしながらリンガーハットに部活の帰りっぽく寄って、社会人になるときには洋服の青山でスーツも買えます。
この商店街にも見えるフロアで、私であれば成人するまで引き篭もることが可能でしょう。たぶん。
と、そういった妄想は別として、お目当てのJINSにつきました。
よしよし。
あったあったAirframe(エアフレーム)
自宅用なので、とりあえず楽そうなフレームを選んで、視力検査をして、出来上がりを待ちます。
メガネの出来上がりまでの所要時間は40分ほど。5,500円のフレームを選び、オプション等もなしにしたのでレンズ含めてそのまま5,500円でメガネが出来ました。安い!
待ち時間はホームセンター内をプラプラ。
とにかくいろいろあるので飽きません。
そしてなんと1階には『食品館あおば』という大きなスーパーマーケットも入ってます。
時間つぶしのつもりでプラプラしてましたが、精肉コーナーで立ち止まり、ギガ盛りお肉のパックに目を奪われました。
豚ロース2kgで1,813円!
メガネが安く済んだし、買って行こうかなぁと悩むも食べきれなさそうな量。
でも圧倒的な量のお肉を見るのって単純に楽しいですよね。
うーむ、高級肉を見るのってなんか楽しい、、。
そんなこんなでメガネも仕上がり、『島忠・ホームズ仙川店』探訪は終了。
便利な商業施設です!