食欲の秋到来!!【ファーマーズマーケット 千歳烏山】で買ったさつま芋で〝なんちゃってスイートポテト〟を作ってみた。

今回は、地元の皆さんにはもうすっかりおなじみの、JAさんが運営する農産物の直売所【ファーマーズマーケット 千歳烏山】に行ってきました。

新鮮やお野菜やお花、種などがお手頃価格で買えるので、常に客足が途絶えません。
夕方などに行くと、欲しいものが売り切れていることもしょっちゅうです。

スタンダードなお野菜はもちろん、こうしたちょっと珍しいものもあったりして、見ているだけでも楽しいですよね。

 

 

と、目移りしている場合ではありませんでした。
この日の目的は、こちら。

秋の味覚、さつま芋です。
小ぶりのものが3本入っているこちらを購入しました。

さつま芋って、時期にもよりますが、スーパーなどで買うと結構お高いですよね。
なのでこの価格はかなりお得だと思います。

で、どうやって食べるかというと、スイートポテト♥

 

え? 面倒くさい?
いえいえそんなに手間はかかりませんよ。
材料の分量なんて感覚で OKですし、トースターさえあれば誰にでも簡単につくれちゃいます。
ただ、料理専門家やパテシエの方々の本格的なレシピに比べるとかなりテキトーなので、まあ、〝なんちゃってスイートポテト〟というところでしょうか。
とはいえ、旬のサツマイモを使えばそれだけでかなりおいしくできちゃうので、皆さんもぜひ一度お試しを〜。

 

ということで、さっそく始めます。

 

〔なんちゃってスイートポテトの作り方〕

  

さつま芋の皮を剥き、適当な大きさにカットして茹でます。

柔らかくなったら水を捨て、バター(写真は30gくらい)と砂糖(写真は三温糖を1/2カップくらい)を加えてヘラなどでサツマイモを潰しながらよく混ぜます。

中火にかけ、牛乳(100ccくらい)を少しずつ加えてねっとりするまで水分を飛ばしながら混ぜ合わせます(もしあれば、バニラエッセンスも少々)。

粗熱が取れたらこんな風に成形し、アルミカップに入れて溶いた卵黄を塗ります。

あとはトースターで5分〜10分焼き、こんがり焦げ目が付いたら完成!!

いかがですか?
温かいうちはもちろん、冷蔵庫で冷やしても文句なくおいしいですよ!!

 

〔ここがポイント〕
・〝裏ごし〟しないので、簡単な上にサツマイモの食感も残っておいしい。
・加える材料は、味を見ながらお好みで量を調節すればいいのでラクラク。
・オーブン不要。トースターで焼ける。
・冷たいものは甘味を感じにくいので、冷やして食べるつもりなら砂糖を多めに入れたり蜂蜜を加えたりしても。

ちなみに、今回は10個できて材料の原価は250円くらいでした。
簡単で、おいしくって、コスパもバッチリですから、ぜひぜひ作ってみてくださいね〜。

 

シェアする