【とらふぐ専門店「玄品 千歳烏山」】の春の宴会コースは2019年4月末まで!! 飲み放題付き5,000円でこのコース内容って、かなりお得じゃありませんか?

Last modified date

みなさん、ふぐ料理は好きですか?
からすけは大好きです!!

 

ふぐを漢字で書くと“河豚”ですが、ふぐの名産地の下関あたりでは濁点をとって“ふく”と呼ぶそうです。
ふぐ→不具
ふく→福
ということみたいで、なるほどほっこりする言い換えですね。


一方、大阪では当たると死んでしまうからという理由で“てっぽう”なんて物騒な呼び方をされることも。
高知で「キタマクラ」なんていわれているのも同じ連想によるものだと思いますが、実は名前自体が「キタマクラ」というふぐもいます。
皮膚などにも猛毒(テトロドトキシン)を含んでいるため食用には適さず、うっかり食べたりしたら…ということで「キタマクラ」。
ひ~!!
見た目はカワハギに似ているそうなので、海釣りをする人は気をつけてくださいね。

 

さてさてそんなふぐですが、実は種類はいろいろで、毒を含む部位を避ければ食べられるものが多くいます。
というか、人間の食に対する貪欲さというのは相当なものですからね、腹に一物、いや、猛毒を抱えているふぐだって、その身や皮が大変に美味なことがわかれば、「毒を取り除いて安全なところだけ食べよう!」となるわけです。



このクサふぐって、なんかかわいい〜。

 

とはいえ、ふぐの調理には「ふぐ調理師免許」というのが必要なくらいですから、食べるならやはりちゃんとしたお店に行きたいものです。でもまあ、本来なかなかに高価なものなので、手頃な価格で満喫するには…と、
ありました!!

とらふぐ専門店「玄品 千歳烏山」
 photo:玄品


そして、このコースがかなりお得。

2019年4月末までなら、ふぐ料理6品に2時間の飲み放題がついて5,000円(税抜)~です。
詳細はこちら

春ですからね、歓迎会とか進学祝いとか、お財布に言い聞かせる名目はそれなりにありますからね、
何かテキトーにかこつけて、ちょっぴりリッチなディナーを楽しもうではありませんか。

 

あ〜てっさが食べたい!!!

 

シェアする