見事なケヤキの大木と桜に覆われる広場【烏山下宿広場】

Last modified date

旧甲州街道沿い、芦花公園駅からも程近く、人の往来が絶えないここには、ちょっと休める素敵な広場があります。 背の高い木々に囲まれた広場「烏山下宿広場」です。 もしかしたらみなさん普段は何気なーく通り過ぎてしまっているかもしれませんが、この広場にはそれは見事なケヤキの大樹があります。 どーん!とおそらく30メートル近くあるのではないでしょうか? 詳しくは分かりませんが樹齢は50年をゆうに越していそうです。 欅(ケヤキ)は世田谷区のシンボルとなっている樹だって皆さん知っていました?(私は今日知りました、。) ちなみに世田谷区のシンボルの樹、花、鳥はそれぞれ 樹…ケヤキ 花…サギソウ 鳥…オナガ だそうです。  
  烏山下宿広場の木々はなぜかみんな木の背が高いような気がしました。 この時期には桜も満開で、上を見上げるとこんな感じになります。 視界が桜に覆われます。見事! やっぱり桜の木も背が高い 街灯のランプよりずっと高い木々に囲まれてとても落ち着くスペースです。 これからの夏場にはうってつけの休憩スペースですね。

シェアする