かわいいブタさん、教えて。全国にあるの?【ブタ公園】の謎
北烏山3丁目に看板などに公園名を掲げていない公園がある。
かなり大きな敷地と独特な遊具を備えているこの公園は、一体?
スマホの地図で調べてみると”ブタ公園”と表示されている、。何かの間違いではなかろうかといろいろ調べてみたが、ブタ公園と呼ばれているのは間違いないようだ。しかもさらに調べると都内の駒澤大学駅、中目黒、荻窪にも同じ名称の公園があり、神奈川県にも数箇所、果ては京都府にまであるようだ。
“ブタ公園”促進の会のような結社があるのだろうか?私が知らないだけでマクドナルドやセブンイレブンののような”ブタ公園チェーン”があるのかもしれない。
うーむ、とりあえず案ずるよりも公園内を散策しよう。
あ!!
かわいいブタさん。
『なーんだ、それで”ブタ公園”なんだー』と納得しようとしていた矢先、
そのすぐ後ろに緑色のカバが怒った様子でいらっしゃる。
あっすみません、でも、あれ、たしか”ブタ公園”じゃ、、
えーとあなたは確か、アフリカにいる、そう、確かトラの仲間のカバさん?
キリンさん柄の大きなユニークすべり台。
ジャングルジムは、
ヒョウ柄?
うんていは
チーター柄?
ウーム「ブタ公園かぁ、。」およそこれらの柄通りの動物がいる環境ならば、ブタさんが生きていくのはなかなかにハードなはずだが、いかにして公園名を名乗るほどの覇権を握ったのであろう。
去り際にみたキリン柄の滑り台の背面あったイラスト
ゾウさん、キリンさん、ライオンさん、
ブタさんは、いない、。
だがここは紛れもなく”ブタ公園”であるのだ。









