童心ではなく、体ごと子どもに戻りたくなるような遊具がある、北烏山の広々とした公園。でもなぜか、GoogleMAPには【公園】としか表記されない不思議。
どうです、この公園。
ものすごく広々としていて、快適そうでしょう?
何より、この遊具がステキじゃないですか。
ボルタリングよろしく、ボコボコの斜面を登って要塞のような山の側面を半周したり…
トンネルを通って向こう側に抜けたり…
てっぺんから滑り台のように斜面を滑り降りることもできちゃいます!!
いろいろ見ていたら、いい歳をしてボクも登ってみたくなっちゃいました!!
でも、もちろん子ども向けの遊具なのでしょうから、大人が遊んで良いのかどうかもわかりませんし、そもそも身体が子どもサイズでないと楽しさも半減してしまいそうです。
う〜ん。
童心ではなく、身体ごと子どもに戻りたい。。。
わかってます。
無理ですよね、近くにドラえもんでもいない限りは…。
なので、北烏山周辺にお住まいで、小さいお子さんがいらっしゃる方、ぜひ遊びに連れてきてあげてください。
でもここ、こんなに立派な施設なのに、GoogleMAPにはなぜかただ【公園】としか表記されず、名前も不明。
おそらくはそばの団地の管理なのでしょうが、名前があった方が何かと便利なんじゃないかと思うのはボクだけでしょうか。
ちなみに、「ああいうのはまだちょっと…」というお子さんのためには、こんな遊具もありますよ。
保護者の方が、座ってお子さんを見守れるベンチも。
ただ、トイレや水道はありませんでしたので、そこだけは注意してくださいね〜。