こんなに白いのに!? 見かけによらないブランマンジェにびっくり!! 千歳烏山【ル・プティ・ポワソン】その2

Last modified date

「人は見かけによらない」と申します。
でもそれは、決して人だけではありません。

 

今回は、伝統的なフランス菓子のお店【ル・プティ・ポワソン】さんの第2弾。
見かけによらない驚きのスイーツのお話です。

 

まずは、こちらをご覧ください。

「大人のブランマンジェ」¥320です。

 

白いでしょ?
白いんです。
白バックで写真を撮っちゃいけなかったと後悔するくらい白いんです。

 

なのに、一口食べてびっくり!!
何とこれ、コーヒー味でした。

 

見た目から想像していた味とまったく違うお味に舌が驚いてしまい、その一口目は正直ものすごく違和感があったんですが、そうとわかってから二口目を食べたら、いやいやいや、これはおいしい!!


コーヒーというよりカフェオレですね、この味は。
こんなに白いのにカフェオレ。
なめらかでまろやかでクリーミーなカフェオレ。
もう、スプーンを持つ手が止まりません。
あっという間に、ペロリと平らげてしまいました。

 

それにしてもまあ、これは人だけでなく、スイーツだって決して見た目で判断してはいけないということの証左ですね。
もはや家訓にして末代まで語り継がなければならないほどの貴い教えだと思います。
皆さんも、ぜひ覚えておいてくださいね。

 

 

さて、次はこちら。

「チーズケーキ」¥470です。

 

どうです。
こちらは、見かけによります。
つまり、見た目通りのおいしさでした。

これはボクの持論なんですが、ベイクドチーズケーキというのは、チーズと小麦粉の量のバランスが決め手なんじゃないか、と。
チーズが少なすぎると「チーズ風味のスポンジケーキ」的になるし、あまり多すぎると「甘いチーズの塊」みたいになる。
まあもちろん、好みもあるでしょうから何が正解というものでもないのかもしれませんが、ボクの個人的嗜好から言わせてもらうと、これまでちょうど良い割合のものにあまり出逢ったことがありません。

 

そんな中、これは配合が絶妙!!
しっかりチーズ。
なのに重すぎず、口の中でポロポロとぐずれる感じが何とも…。

 

これがフランスの伝統菓子なんでしょうか。
凄いぞ、フランス!

 

ちなみにこちらのお店には、チーズケーキだけでなんと3種類もありました。

近々、完全制覇しようっと。

 

さあ、おいしいスイーツもいただいたことですし、この辺で前回ご紹介できなかった情報をいくつかご紹介しましょう。

 

【ル・プティ・ポワソン】さんでは、月に1回お菓子教室を開催されているようです。
店員4名という少人数制で、フランス仕込みのパティシエに丁寧できめ細やかな指導が受けられるのが魅力。
ご興味のある方は、公式HPをご参照ください。


また、ケーキのオーダーメードもできるそうで、お値段は12cm¥2,500〜。
お誕生日や記念日にはもちろん、贈答品としても喜ばれること間違いなしですね。
こちらも、HPに詳しいことが載っていますよ。

 

さらには、ケーキ類だけでなく、こうしたクッキーもいろいろ。

今回は買えませんでしたが、あんなにおいしいケーキを焼くお店ですから、きっとクッキーも格別なお味なんでしょうね。
こちらも次回以降の楽しみに、と。

 

ということで皆さん、まずは見かけによらない「大人のブランマンジェ」です。
ぜひ一度、お試しあれ。

シェアする