もみほぐしでもリラクゼーションでもない、論理的な施術。〝本気で良くなりたい〟人向け整体院【PHYSICAL CARE ROOM T】

Last modified date

長年、腰痛を抱えているボク。
ちとから.comの取材はとっても楽しいんだけど、あちらこちらを歩き回っていると疲れが溜まってけっこう辛い。
そこである日の取材帰り、南烏山にある整体屋さんに行ってきました。

マンションの一室にある整体院【PHYSICAL CARE ROOM T】さんです。

整体屋さんと一口に言っても、お店によって施術の内容はいろいろ。
全身のもみほぐしをはじめ、ストレッチ系やタイ古式、オイルを使ったリラクゼーションなど、実に様々です。

 

そんな中、こちらは入口の看板で「リラクゼーションではありません」とうたっています。
「本気で良くなりたい」「身体を変えたい」とも。

 


はい、その通り。ボクの望みはまさにそれです!!

 


 

一体どんな施術を受けられるのか、かなり楽しみになってきました。
さっそく中に入ってみましょう。

「わかさマンション」の205号室。ここです。

明るく清潔感のある室内。
本格的な施術ベッドが1台置いてあります。
でも、もみほぐしの整体屋さんのようにいきなりここに横になるのではなく、まずはカウンセリングから。

 

「お客様の体のことをきちんと把握してから、その人に一番合った施術方法を選ぶ」のがこちらの方針だそうで、「なるほど」と思いながら院長の田邉さんと向き合います。

今どこかどう辛いのか、普段の生活スタイルはどういう感じか、またこれまでにどんな施術や治療を受けてきたのか、などを詳しく聞かれました。

 

ただ、何しろボクの腰痛歴は長いですからね、言うべきことはたくさんあって、ついついあれもこれも…となってしまったのですが、その一つひとつを親身になって聞いてくれたのがうれしかったです。
また、とてもおだやかでやさしい感じの方なので、質問や要望なども気軽に伝えられ、自然と信頼感がわきました。

 

次はカウンセリング内容をもとにした、体の現状チェック。
どうも人の体にとっては左右のバランスがとても大切で、これが崩れると様々な不調につながってしまうそう。
一部をご紹介すると…

体を横に傾け、左右のバランス差をチェック。ボクは右の方があまり曲がりませんでした。
直立して片膝を上げ、眼を閉じると…。左より右足を軸にした時の方がすぐに倒れてしまいました。
この状態で、膝を上から軽く押されます。これもやはり、左より右の方が押し返す力が弱いという結果に。
瞳孔の動きもチェック。視神経の左右バランスも、体に影響を与えることがあるとか。

この他にもいろいろな筋力チェックを受けましたが、どうもボクは総じて左脳の働きが弱っている傾向にあるよう。
何しろ日頃から周囲に「直感型」とか「右脳人間」とか言われていますからね、激しく納得です。

 

最後はベッドに横になり、今度は体全体のチェック。

ほら、見てください。
ボクの足、こんなに左右差が!!

つま先の位置がかなり違いますよね。
なるほどこれが良くなかったのか、と素人ながらに実感。

 

この後さらに、仰向けに寝た状態でのチェックを一通りしてもらって、ボクの体に合った施術ポイントが決まりました。
そうしていよいよ施術です。
まずは、こちら。

足に刺激を与えて筋肉の緊張をほぐし、関節を動きやすくする手技だそうです。
まずは右足をぎゅっ、ぎゅっと、数回で…。

う〜ん。凄い!!

さらには、首の後ろと…

お腹も刺激。

これで、さきほどチェックした動きを改めていくつかやってみると…。

さっきより、間違いなくバランスが良くなっています!!

 

何より、腰には直接触られていないのに、腰痛も軽くなったのが驚きです。
「腰が痛いから腰をほぐす」のではなく、「体の左右バランスを整えることで腰への負担を軽減する」という論理的な手法。

 

こういう方法もあったのか〜、と感動しました。

ちなみに、施術室の壁にはこんな賞状がずら〜り。
海外の施術に関する多種多様なセミナーの受講証明書だそうです。

体の不調は人それぞれですからね、適した施術方法も個々に違うはず。だからきっと施術師さんというのは、日々様々な研鑽を重ねてより幅広く、奥深い手技を身につけなければならないのでしょう。
実に壮大な世界ですよね。
でもだからこそ、「身体の不調で困っている人を、本気で助けたい」という思いが、こちらにもひしひしと伝わってきます。

 

さて、最後に施術を受けた感想をまとめますと、まず、いわゆるもみほぐしやリラクゼーションを望んでいる人には向かないかもしれません。
時間制の料金で、60分なら60分間、ひたすら体をほぐしてくれるような施術ではありませんから。

 

でも、ボクみたいに「いろいろやってみても、なかなか良くならない」という人は、一度試してみてはいかがでしょう。
もちろん、合う合わないは人によりますし、これはあくまでもボク個人の体験ですが、ご紹介したように1回で確かな実感がありました。

 

受付時間は10:00~20:00(完全予約制)で、水曜定休。
料金は、初回が6,000円、2回目以降は4,000円です。
また、施術時間はカウンセリングや体のチェックをする初回が1時間くらいで、その後は30分〜40分が目安。
その人の体の状態にもよりますが、最初のうちは週1〜2回くらいのペースで通うのがいいみたいですよ。

 

シェアする