令和を迎えるキミタチへ、これが”昭和感”だ!【大衆割烹 亀屋(かめや)】

Last modified date

来月から日本は新元号『令和』を迎えます。

平成が終わり、令和という新しい時代を迎えるいまだからこそ!いまいちど”昭和感”を味わおう!ということで、個人的に”昭和感”が満載の居酒屋【大衆割烹 亀屋(かめや)】をご紹介です。

千歳烏山北口駅前、土曜日の夕方、夜にお互い別の用事が入っている友人と「小一時間しかないけど、ちょっと一杯だけ飲んでいこうか」と入店。この喫茶店にでも入るかのような気軽さもこのお店の魅力でもあります。

店内には手書きのメニューに、酒造メーカーのポスター、そしてまねき猫。

完璧すぎる、その”昭和感”正確無比と言って良いかもしれない。

とりあえずビールを頼もう。

 

 

!!うそだろ!赤ロゴのジョッキやんけ!

徹底した”昭和感”、、。恐るべし。

※私が何に驚いているかいまいち分からない方は是非以下のサッポロビールのロゴの歴史特設サイトをご覧ください。

 

ぐぬぬ、まさかここまでとは。想像以上の”昭和感”を浴びせられ、少し指が震えるようだが、とりあえずツマミをオーダーだ。

やきとりは1本から頼めるので3~4本お好みでちょちょいと頼もう。

うむ、おいしい。どうやってもビールとやきとりは合ってしまう。

調和、、昭和、令和だな。と、くだらないことを考えながらボーっとしていると、最後のツマミがテーブルに置かれた。

鯨ベーコンだ、。参りました。

昭和56年生まれの私に”昭和”という時代をお前が語ろうなど「100年早いわ!」と言わんばかりの強烈なボディブロー。得意げに『令和を迎えるキミタチへ昭和感をご紹介しますね』などと口走った若輩者への強烈な仕上げの一発を頂き、TKO負けでした。

『大衆割烹 亀屋』恐るべし、。

 

ちなみに店先でやきとりなどを持ち帰りで購入も出来るそうです。水曜日は特売日とのこと!皆様も是非。

 


(追記:2019年4月28日)

大衆割烹 亀屋さんの前を通りがかったところ『しばらくの間お休みさせて頂きます』の張り紙がありました。

残念ですが、いち早い営業の再開をお祈りしています。

シェアする