千歳烏山駅周辺に家電量販店はありません。でも、【シグマ烏山】へ行けば4Kテレビを〝体感〟できるぞ!!
4K
と聞いて、キツい、汚い、危険、もう一つは…気持ち悪い!?
な〜んていう人のために軽く説明をいたしますと、4Kとはテレビ画面の画素数を表す数値のことです。
「4Kテレビ」って言葉、最近よく耳にしますよね。
同じ画面サイズなら、4Kは従来のフルHDの4倍も高密度・高精細で、画像がはっきりくっきり映るそう。
でも、「4Kはキレイらしい」という知識はあっても、実際にどれほどのものなのかは自分の目で見てみないと何ともわかりません。
だから「東京オリンピックも間近に迫ってきたことだし、よし、うちもそろそろ4Kにするか」と思い立ったら、まずは4K体験をすべく、最寄りの家電量販店へ…。
と思ったら、そう、千歳烏山駅周辺には家電量販店がありませんでしたよね。
とはいえ、大丈夫。わざわざお隣の吉祥寺などに行かなくても、千歳烏山駅チカでちゃんと4Kテレビの画質を確認することができます。
風でちょっとあおられていますが、「見て〝体感〟4K放送」と、のぼりにしっかり書かれています。
おお!! 4Kテレビだ〜!!!
烏山区民センター前広場のそば、【シグマ烏山】さんの店頭です。
大きなテレビの下の部分に、「只今4K放送放映中」という表示があります。
確かにきれいだ。うちのテレビと全然違う!
え? どこが? 全体にぼやっとしているじゃないかって?
すみません。。。
これは実際の放送が映っていたので、ボクがぼかしたんです。
肖像権とか著作権とかの権利問題で「J」がつく団体に叱られるといけませんので…。
いずれにしても、サイトにアップした写真ではその画質の凄さが伝わるはずもありませんから、気になる方はぜひ【シグマ烏山】さんに行ってみてください。
いろいろな家電や小物がセール価格で並んでいますし、
「春の大商談会」も実施中のようですから、自分の目で4Kの魅力を確認してみて、「よし!」ということになったらいろいろと相談してみるといいかもしれません。
というのも、4K放送を見るにはテレビを買っただけではダメで、専用のチューナーとアンテナも必要です。しかも、住宅の形態やテレビを置く部屋の数、現状の設備などによって必要なシステムや工事がいろいろと違ってきます。
なので設置費用も実にまちまちですから、あらかじめしっかりと確認しておかないとあとで慌てる羽目にもなりかねませんよね。
ちなみに、4K・8K放送についての基本的な情報は下記に載っていますのでご参考に。
また、4Kや8Kの普及に伴い、テレビ局の職員や工事業者などを装って、受信料と称する「料金」を不正に請求する詐欺師も横行しているそうですので、くれぐれもご注意を。最後に、店頭でひと際目を引くこれは、マスプロアンテナ製のBS/110度CSアンテナ。ファンなら絶対に欲しくなるかわいさですが、どうも4K用ではないみたいなのでちょっと残念。