み〜んなの笑顔が溢れる【カラスヤマ手作り市】レポート!
4月27日と28日、烏山区民センター前広場で行われた“カラスヤマ手作り市”に遊びに行ってきました!
個人的にも以前から気になっており、先日開催のご紹介もさせていただいたイベントです。
2日目にお邪魔をしたのですが、想像以上の盛り上がりで、本当に楽しいイベントでした。
少しだけですが、当日の様子をレポートいたします!
50以上の出店ブースがあり、様々な”手作り”のものが所狭しと並べられていて、その様子はまるで市場のよう。
とても活気が溢れ、遠くから見ているだけでもワクワクしてしまうので、ちびっこたちが走って駆け寄ってしまうのも、うんうん良く分かる!
定番の洋服やアクセサリー、生活雑貨、お菓子やドリンクなどなど。
体験コーナーやなんと整体のブースまであり、お子様から大人まで幅広い年代の方が楽しんでいましたね。
そして出店だけでなく、音楽やダンスのステージも!
自分のステージが終わり、ホッとしているちびっこちゃん。お疲れ様でした!
1ステージ見て、またブースを回ってと、自分のペースで楽しめます。
ドライフラワーもきれい。
ハギレで作ったぬいぐるみや帽子も気になる〜。
そんな気になるものだらけのからすけが、1番気になり、ちびっこがたくさん集まっていたのが、フェルトマスコットのブース。
“あとりえ くまいち”さんです!
このクオリティ!
フェルトマスコットを作ったことのある方はわかると思うのですが、本当に驚きました!
どれだけグサグサすれば、あんなふうに作れるんだっ!そして、思わず食べたくなるタコ焼きの可愛さ!
そして!からぴょん先輩!すごく可愛い!
鳥さんのマスコットが多かったのですが、1番人気はハリーポッターでおなじみの白いフクロウさんのようでした…先輩ドンマイです!
1つ作るのに1時間半かかるそうですが、驚きの1つ500円で販売されており、さらに好きなチェーンを付けてくれるという太っ腹な”あとりえ くまいち”さん。
カラスヤマ手作り市によく出店されていて、常連のお客様が来てくださったり、毎回とても楽しいとおっしゃってました!
出店されている方にも、楽しいイベントなんですね。ますますいつか参加してみたい!
出店されている皆さん、本当に楽しんでいるようで、ちびっことのやりとりを見ているだけでも、自然に笑顔が出てしまいました。にんまり!
そんなからすけは、張りすぎて疲れてしまい、途中コーヒーをいただいて休憩を。
コーヒーも飲めちゃうなんて本当にありがたく、そして手作り市だからこその自家焙煎!
Friend Blendさん、最後まで美味しい酸味、ありがとうごさいました。
まだまだレポート仕切れないことがたくさんありますが、楽しさが少しでも伝わると嬉しいです。
今回、カラスヤマ手作り市実行委員会の方とお話をさせていただき、ちとからのステキなママさんたちを中心にスタートしたイベントだと教えていただきました。
あらゆる世代の方が楽しめるのは、その細やかな心遣いとパワフルさを兼ね備えた”ちとからママ”さんたちだからこそだと感じました。これからも応援しています!
おへそカフェさん、cafe LOFAHさん、お忙しい中お話しお伺いさせていただき、ありがとうごさいました!
カラスヤマ手作り市の次回開催は、11月の予定のようです。
ちとからドットコムでもまたお知らせしますが、気になる方は是非サイトをチェックしてみてくださいね!