広くてゆったり。ボケーっとできます北烏山3丁目『木の公園』
北烏山3丁目にある大きな公園『木の公園』
千歳烏山駅から歩いて20分弱の距離にあるのであまり人がたくさん来る公園ではないようですが、広い敷地にたくさんの緑があり、心地よい公園です。
大きな広場の横に様々な木が植えられたエリアがありました。
まてばしい
くすのき
ねずみもち
こなら
しらかし
「くすのき」「こなら」「しらかし」「ねずみもち」「まてばしい」と木々に札が付けられており初めて聞く木の名前も多く、なるほど~木の天然博物館的なコンセプトの公園なのかな~と思っていましたら、小道を挟んだ敷地に、
ありました。
なるほど、これはまさに”木の公園”だなと思えるシンボルのような大樹。
立派な木が広場の真ん中に。
木のふもとに行くと雄大な木の生命感を感じ取れるようでした。新緑の頃もさぞ美しいでしょう。この公園は駅に近い公園とは違い、広い敷地が特徴で、そのスペースを活かした木のステージやモニュメントがゆったりと設置されていました。
ちょっとしたイベントにも使えそうですし、子供たちが思いっきり走り回るには格好の公園だと思いました。
ベンチも広々。
遊具も設置されていましたが公園の大きさを考えると数は少なめで、広々としたスペースと”木”にコンセプトをおいた公園なのだろうなと感じます。
公園内の石のスツールには『げんこつやまのたぬきさん』の歌詞フルコーラスが振り付け付きで解説。歌詞があいまいな人多いんじゃないでしょうか!?(私もそうですが)
とにかく座って一息ついたり、木を眺めたり、昼寝したりしなかったり、要するにボケーっとするにはうってつけの公園です。『木の公園』是非一度ボケーっとしたいときは足を運んでみてください!










